06 2012 つるばら村のパン屋さん 茂市久美子 中村悦子 つるばら村のパン屋さん (わくわくライブラリー)posted with amazlet at 12.11.04茂市 久美子 講談社 売り上げランキング: 15763つるばら村シリーズ1冊目。ほんわかしていて、ふんわりしていて、つるばら村のやさしい雰囲気と、パンのおいしい匂いが漂ってくるような感じの物語です。 くるみさんは、おばあさんの家だった農家に引っ越して宅配専門のパン屋「三日月屋」をオープンさせます。はちみつパン、ドングリパン、三日月パン…。たくさんのおいしくて愛情こもったパンができあがっていきます。思わず、パン屋さんに駆けこみたくなるくらいおいしそうって思うのですが、お客さんが来たのは、はじめだけでパタッと人足は途絶えます。その代わり、いや人の代わりと言った方がいいかもしれませんね。人の代わりに、ときどきお店を訪ねてくるようになったのは、動物たちでした。クマだったり、ウサギだったり、ネコだったり、動物たちがパンの注文をするのです。くるみさんの性格もあってか、動物たちとのやりとりが面白いんですよね。最初は驚くんだけど、好奇心が勝るというか、意地でもやってやるみたいなど根性がいいんですよね。ファンタジーなのに、動物たちは意外と淡々としていて冷静だったりするのです。そこも、また良いのかな。くすっと笑えて温かい気持ちになれる物語です。つるばら村のパン屋さん 茂市久美子 中村悦子posted with カエレバ 楽天ブックス 楽天市場で探すAmazonで探す7netで探すブログランキングに参加しています。応援してくださると更新の励みになります☆ スポンサーサイト
くるみさんは、おばあさんの家だった農家に引っ越して宅配専門のパン屋「三日月屋」をオープンさせます。はちみつパン、ドングリパン、三日月パン…。たくさんのおいしくて愛情こもったパンができあがっていきます。思わず、パン屋さんに駆けこみたくなるくらいおいしそうって思うのですが、お客さんが来たのは、はじめだけでパタッと人足は途絶えます。その代わり、いや人の代わりと言った方がいいかもしれませんね。人の代わりに、ときどきお店を訪ねてくるようになったのは、動物たちでした。クマだったり、ウサギだったり、ネコだったり、動物たちがパンの注文をするのです。くるみさんの性格もあってか、動物たちとのやりとりが面白いんですよね。最初は驚くんだけど、好奇心が勝るというか、意地でもやってやるみたいなど根性がいいんですよね。ファンタジーなのに、動物たちは意外と淡々としていて冷静だったりするのです。そこも、また良いのかな。くすっと笑えて温かい気持ちになれる物語です。つるばら村のパン屋さん 茂市久美子 中村悦子posted with カエレバ 楽天ブックス 楽天市場で探すAmazonで探す7netで探すブログランキングに参加しています。応援してくださると更新の励みになります☆ スポンサーサイト
くるみさんは、おばあさんの家だった農家に引っ越して宅配専門のパン屋「三日月屋」をオープンさせます。はちみつパン、ドングリパン、三日月パン…。たくさんのおいしくて愛情こもったパンができあがっていきます。思わず、パン屋さんに駆けこみたくなるくらいおいしそうって思うのですが、お客さんが来たのは、はじめだけでパタッと人足は途絶えます。その代わり、いや人の代わりと言った方がいいかもしれませんね。人の代わりに、ときどきお店を訪ねてくるようになったのは、動物たちでした。クマだったり、ウサギだったり、ネコだったり、動物たちがパンの注文をするのです。くるみさんの性格もあってか、動物たちとのやりとりが面白いんですよね。最初は驚くんだけど、好奇心が勝るというか、意地でもやってやるみたいなど根性がいいんですよね。ファンタジーなのに、動物たちは意外と淡々としていて冷静だったりするのです。そこも、また良いのかな。くすっと笑えて温かい気持ちになれる物語です。つるばら村のパン屋さん 茂市久美子 中村悦子posted with カエレバ 楽天ブックス 楽天市場で探すAmazonで探す7netで探すブログランキングに参加しています。応援してくださると更新の励みになります☆ スポンサーサイト