上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

ある人にとっては絵本であり、ある人にとってはエッセイであり、また別の人にとっては名言集である。
以前から気になっていた、てんつくさんの本をようやく読むことができました。
本を開くと、やさしいパステル画の男の子や女の子が目に飛びこんできます。
そのやわらかい絵を見ているだけで、明るく元気な気持ちになるのです。
そして、絵の横にはてんつくさんの言葉があります。冒頭で、「強さよりも、やさしさを選ぶ」と言われているように、たくさんのやさしい言葉が並んでいます。
でも、そこにあるのは、ただのやさしさではありません。
強さもあります、厳しさもあります。
だからこそ、このやさしさは信頼できるたしかなものではないかと思えるのです。
自分や相手を許すこと、認めること、受け入れること…。
日々を楽しく笑顔で過ごすためには、どうすればよいかということが書かれています。
それも難しい言葉ではなく、てんつくさんの経験に基づいた軽やかな言葉でメッセージがあるのです。
やさしすぎると思っているあなた。
やさしすぎて生きづらいと思っているあなた。
きっと、どこかにあなたに必要な言葉があるはずです。
この本を開いて、今あなたに必要な言葉を探すための旅にでてみませんか?
今とは少しちがう場所に行くための旅にでてみませんか?
ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。

てんつく サンクチュアリ出版 2009-08-25
スポンサーサイト